子育て体験談

子育て体験談

【保育園と幼稚園に通って感じた体験談】保育園と幼稚園の違いは何?どっちがいいの?わが家の体験談を紹介します

保育園と幼稚園に通って感じた体験談・口コミをまとめました。 保育園と幼稚園の管轄する省庁など制度的な違いは分かるけど、『通ってみたら思っていたのと違う』とならないか心配になるところです。 本記事ではわが家が保育園と幼稚園に通っ...
子育て体験談

【子どもの食べこぼしの後片付け】床・テーブルの掃除にキーボード掃除機が神すぎたので紹介します

キーボード掃除機を使ってみた感想・口コミをまとめました。 小さい子どもの食事やおやつを食べたあとの床はカオスなことが多いと思います。そんなときは、気になるところをすぐに掃除できるキーボード掃除機がおすすめです。 『子どもの食事...
子育て体験談

【ヘアゴム収納・片付け方法】100均アイテムを使って誰でも簡単に収納・片付けができる方法を紹介します

ヘアゴムの収納・片付け方法をまとめました。 ヘアゴムはよく雑貨屋などにありますが、かわいかったり、きれいだったり気になっちゃいますね。お手頃価格だし、1個くらい買っちゃおうかな~って嫁と娘はよく買い物しています。 買うのはいい...
子育て体験談

【兄弟別園の体験談】姉が幼稚園、弟が保育園!正直言ってメリットはない!わが家の体験談を紹介します

兄弟別園の体験談・口コミをまとめました。 兄弟別園になるケースは色々ありますが、実際どうなの?って気なるところです。 本記事では兄弟別園の口コミ・わが家の兄弟別園体験談を解説していきます。 『兄弟別園になってしまった方』...
子育て体験談

【2歳差育児の体験談・口コミをまとめました!】2歳差は大変でつらいけど、楽しいこともたくさんあります

2歳差育児の体験談・口コミをまとめました。 2歳差育児は『つらい・いつから楽になる』といった口コミがあり、思ってたのと違うと感じるママが多いようです。 本記事では2歳差育児の口コミ・わが家の2歳差育児体験談を解説していきます。...
子育て体験談

【自転車の子どもの座席トラブル体験談】前の席と後ろの席どっちに座るか姉弟喧嘩トラブルの解決案を紹介します。

最近のわが家では、自転車の座席をめぐり、トラブルが勃発しています。 今までは、『長男が前、長女が後ろ』がお決まりのスタイル。 それが、なぜか、何がきっかけなのか、長女が前に乗りたい!というようになりました。 多分、後ろに...
子育て体験談

【髪を素早く乾かす方法】100均のヘアドライ手袋を使って娘の髪を乾かしたら時短になったので紹介します!

お風呂上りは、早く髪を乾かしたいところです。 寒い季節は風邪をひかない様にするためにも尚更。 それなのに、わが家の子どもたちはお風呂を出てから、裸ん坊でしばらくふらふら。 毎日のように「早くパジャマ着ろー!」「髪を拭けー...
子育て体験談

【体験談】イヤイヤ期の3歳の息子との距離感がグッと縮まる!仲良くなるおススメの方法

わが家は、4歳の娘と3歳の息子がいます。 2人とも外では大人しめですが、家では好き勝手にやらかしています。 2~3歳は反抗期かよって思うほどのイヤイヤ期。まさに、息子がイヤイヤ期です。 そのためか、『息子との距離感が微妙...
子育て体験談

【シャンプー体験談】子どもが頭を痒がる原因はシャンプーだった。子どもの頭皮に合ったものを選びましょう!

早速ですが、子ども用シャンプーとか何を使っていますか? 今はドラッグストアに行くとキッズ用だけでなく、大人用シャンプーの中にもキッズが使えるものがあるので色々見始めると止まらなくなります。 シャンプーは毎日使う物なので、出来れ...
子育て体験談

【トイトレ体験談】2人の子どものトイトレでわかったこと。トイトレ成功のカギは焦らずじっくり取り組む心構え!

わが家の子どもたち2人は今はパンツで過ごしていますが、2人とも5ヵ月~1年にわたるトイトレをしていきました。そこで、わが家のトイトレ体験談を紹介していきます。 ・トイトレがうまくいかなくて悩んでいる方・これからトイトレを始めようと思...
タイトルとURLをコピーしました