【運動後にお腹が冷たくなる体験談・口コミをまとめました】運動後のお腹の冷たさの正体と冷え予防を紹介します!

お腹が冷たい 健康豆知識

運動後にお腹が冷たくなる体験談・口コミをまとめました。

冷えは万病のもととも言われ、放っておくと様々な不調が起こります。

本記事では運動後にお腹が冷たくなる正体と冷え予防について解説します。

『運動後にお腹が冷たくなるのをなんとかしたい方』『運動後にお腹が冷たくなる正体を知りたい方』にぜひ読んでほしいです。

運動後にお腹が冷たくなる。その正体は?

お腹が冷たい (1)

週に1回ランニングをしています。

ランニング後はウェア、パンツが汗でびしょ濡れです。ランニング中より、信号待ちやランニング後など体を止めたときに汗が大量に吹き出してきます。

体も火照って熱くなっている中、ふと気づいてしまったのです。

YUPPY
YUPPY

あれ?

お腹、冷たい・・・

汗だくで火照っているのになんでここだけ冷たいんだろう

最初は、たまたまかなと思いましたが、ランニング後は決まってお腹が冷たい。触って分かるくらいなので相当です。試しにお腹を体温計で測ったら『Lo』と表示され測定できませんでした。

夏も冬も季節に関係なく冷たくなり、何が原因で冷えているのか調べてみたのがきっかけです。

お腹の冷たさの正体は以下の3つが考えられます。

汗冷え

ランニングでかいた汗が蒸発するときに一緒に熱が奪われて体温が低下し、冷たくなる場合があります。ランニング中は受ける風でお腹が冷やされ、冷えにつながります。

皮下脂肪

筋肉には毛細血管が張りめぐされていますが、皮下脂肪には毛細血管があまり張りめぐされていないため運動をすると筋肉は発熱しますが脂肪は発熱しません。そのため、脂肪が多い部分が冷たく感じます。

内蔵型の冷え

お腹が冷たくなるのは、内蔵型の冷え性です。内蔵型の冷え性の場所は、お腹・内臓です。冷えの影響は下痢・便秘・胃腸が弱くなる・免疫力の低下などがあります。自覚しにくいため、『隠れ冷え性』とも言われています。

YUPPY
YUPPY

冷えと言っても原因はいろいろあります。

どのように冷えているのか観察してみると原因が分かってくるかもしれません。

運動後のお腹の冷えについてのSNSでの口コミ

運動後のお腹の冷えについてSNSで投稿を見つけました。

投稿をまとめると、なぜ運動後にお腹が冷えるのかわからないけど、腹巻したり、温かい飲み物を飲んだり対策をしている模様です。

投稿を集めたので、参考にご覧ください。

お腹の冷え予防を紹介

お腹が冷たい (2)

お腹が冷たくなる正体ごとに予防方法を紹介していきます。

汗冷えには、速乾性のインナーを着る

吸収性と速乾性が高いインナーでお腹周りに汗が着かないようにします。吸収性と速乾性が高いインナーは、お腹だけでなく全身の汗を素早く吸収して外に逃がすので冷えを防止できます。特に登山用のインナーは高性能です。登山をしている方はご存知ですが、 『冷えは登山の天敵』と言われるほど登山では冷え対策が必要です。意外と知られていませんが、登山グッズは冷え対策のものが多くあります。

YUPPY
YUPPY

登山では吸汗速乾性能を重視して服装を選びます。

気温の変化が大きい登山では冷え対策は最重要課題です。

皮下脂肪には、運動と食事の見直し

お腹周りの脂肪を落とす目的でランニングをしている方もいると思いますが、有酸素運動だけでなく、食事や筋トレを取り入れると効果が上がります。

皮下脂肪を落とす方法

  • 食事を見直す
     →摂取カロリーより消費カロリーが多くなるように見直す
  • 有酸素運動
     →ランニング、縄跳びなどで体を動かす
  • 筋トレ
     →腹筋やスクワットなど下半身を主に鍛える
YUPPY
YUPPY

皮下脂肪は皮膚のすぐ下につく脂肪で、落ちにくいと言われています。

内蔵型の冷え性には、腹巻

お腹を温めることで血流が良くなり、体の内部から効果的に温めることができます。ランニング中に腹巻は圧迫されて苦しくなったり、動きづらそうな気がしますが、スポーツ腹巻というスポーツ用のものがあります。スーパーストレッチ素材など素材にこだわっている腹巻もあり、着けてみて違和感がないそうです。

ランニング中の腹巻の悩みとして多いのが、途中でズレて落ちてくること。自分の体形にフィットしたものを選ばないと気になってしまいますね。

YUPPY
YUPPY

僕は普段からSIXPADシェイプスーツを腹巻代わりに着ています。

着るだけでインナーマッスルを鍛えられて、冷え予防にもなるので最強です。

まとめ

運動後にお腹が冷たくなる正体と冷え予防について紹介してきました。

本記事をまとめると、

  • 運動後のお腹の冷えは、汗冷え、皮下脂肪、内蔵型冷え性が考えられる
  • 冷えの原因を考え、原因に適した予防が大切

ランニング頑張っているのに脂肪でお腹が冷たいのは、ランニングの効果が全然出てないと思う人もいると思います。しかし、ご存じの通り脂肪は簡単に落ちません。脂肪がつきにくい体作りや生活習慣も大切です。

長い道のりですが、少しずついい方向に進んでいると信じて続けてみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました