【2歳差育児の体験談・口コミをまとめました!】2歳差は大変でつらいけど、楽しいこともたくさんあります

<景品表示法に基づく表記>本記事には、商品プロモーションが含まれている場合があります。

2歳差育児 子育て・育児

2歳差育児の体験談・口コミをまとめました。

2歳差育児は『つらい・いつから楽になる』といった口コミがあり、思ってたのと違うと感じるママが多いようです。

本記事では2歳差育児の口コミ・わが家の2歳差育児体験談を解説していきます。

『2歳差育児がつらい方』『2歳差育児いつから楽になるのか不安に思っている方』にぜひ読んでほしいです。

2歳差育児で感じること

2歳差育児 (1)

わが家の子どもは、2歳差です。(正確には、1歳8ヵ月。学年は2コ違い)
上の子が女の子、下の子が男の子です。

2歳差だと上の子と下の子が以下のような時期を同時に育てるようになります。

年齢上の子年齢下の子
2歳イヤイヤ期・保育園・夜泣き・噛みつき0歳授乳(時間決まらず)
離乳食・夜泣き・保育園
3歳イヤイヤ期・トイトレ・夜泣き・気持ちが不安定・幼稚園入園1歳卒乳・歩き始める・イヤイヤ期・保育園
4歳進級した事で自信がつく・周りの人との関係が分かる・お世話が自然に出来る・幼稚園2歳イヤイヤ期・トイトレ・夜泣き・ママ命!・遊びの真似が出来る・積極的になる・保育園
5歳自分の気持ちを整理できるようになった・友達と遊びたい・周りに色々言われたくない・好奇心旺盛・幼稚園3歳イヤイヤ期・成長痛・ママがいい!・友達(姉も)意識!・幼稚園入園

毎日バタバタ・イライラして過ごしていますが、なんだかんだ言ってもこの子達がいるから頑張れるって思います。

APPY
APPY

それではレビューしていくね!

一気に大変、一気に楽

毎日、どちらかが泣く、イヤイヤしている状態。

仕事で子どもと接しているから『ある程度大丈夫』と思っていた私でしたが、24時間(←ここ大事!)一緒に過ごす中で自分の心の限界がすぐに訪れて、常にイライラしている状態に。

私、こんなにすぐイライラしたっけ?って思いました。

下の子が産まれてすぐは、必死すぎてあまり記憶にない。。というのが正直な所で、意外と自分の抜け毛が増えた事、シミが出来た事は強烈に覚えています(笑) 

娘が幼稚園の年中になり、娘が自分の気持ちを自分で切り替えられるようになったり、息子が娘の遊びを真似するようになってきた所で、少しずつ一緒に遊べるようになってきました。
そして、息子が「いれて~」「一緒に遊ぼ」と言えるようなりました。(これが、良かった!!!)

一緒に遊べる時間が30分~1時間と長くなってきました。ごっこ遊びが中心ですが、やりとりを見ているのが楽しいです。

APPY
APPY

分かっていても心の脆さを実感しました。

ただ記憶が・・・。

洋服をシェアできた

近所の方に「双子?」とよく言われます。2歳差だけど背が同じくらいなのと似ているからだと思います。

なので、トップスのシェアは難しかったですが、パンツに関してはほぼ同じサイズでした( ´∀` )

息子が着替えをよくするので、娘が履いていたパンツは息子の物にお下がりにしました。

APPY
APPY

子どもの服はすぐサイズアウトするからお下がりで大分節約できます

子どもの成長にいい刺激になる

歳が近いとお互いにいい刺激になります。

  • 下の子が上の子に憧れる
  • 上の子のお世話したい気持ちが育った

息子が産まれた時から、ずっと側で見本として前に立っていてくれた娘。

お世話したい気持ちが強く出ていた当時は、積極的過ぎて危ない場面もありましが、息子が歩けるようになってきてからは、一緒に手を繋いで歩いてくれたり、おままごとや絵本も読んでくれました。

APPY
APPY

娘の成長を感じられました。ただ、『お世話したい』って気持ちが強かったので、お世話人形を買いました

イヤイヤが重なる

上の表を見て頂ければお分かり頂けると思うのですが、イヤイヤは、様々な形を変えて重なり、継続し続けます。

特に気持ちを言葉に出来なくて、泣く、叩く、地団駄、噛む、引っ搔き等々の体で表現するイヤイヤの時は、どうやっても気持ちが切り替えられなくて、過ぎ去るのを待つ時間はとっても長~~~く感じました。

活動の節目(ご飯、お風呂、トイレ、片付け等)にイヤイヤし始めるので、分かっていても辛かったです( ´∀` )

子どもたちのお陰で、私の中の完璧主義な部分や気持ちを切り替えられない所、神経質な所、怒りっぽい所、あんまり見たくなかった部分にも気付けて良かったなぁ~とも思います。

細かい事気にしててもいい事ないなぁと改めて思わされます。

APPY
APPY

イヤイヤ期はいつもイライラMAX!

小さいことは気にしない!

喧嘩が増える

娘が1歳、2歳の時は息子に対して、押す、叩く、噛むという喧嘩から、今では、息子が娘に対して、押す、髪を引っ張る、噛むという喧嘩に変わってきました。

ある程度は、様子を見ていられる様になりましたが、「身体を傷つける」というのは嫌なので、止めに入る事も多いです。

わが家の場合、幼稚園や保育園から帰ってきて疲れてイライラしている時に喧嘩が勃発します。

イライラ解消の方法は、「好きな事を誰に何も言われずにする事」なのですが、それをしていると、夕ご飯、お風呂と遅くなります( ´∀` ) 

これもあんまり気にしない事が大切です。

APPY
APPY

喧嘩も成長の1つですがやりすぎに注意が必要です

すぐ熱が出る・咳が出る・鼻水が出る⇒うつしあいが始まる

覚悟していましたが、想像以上です。

子ども一人ひとりの体質などもあるので、病院にかからない場合もあります。

わが家の場合は、幼稚園や保育園に通い始めてから、激しいうつし合いが始まりました。でも、片方がどんなに高熱を出していてもうつらない時もあります。

高熱を出す度に私の心配症が発動し、自分の中の平常心を保つ事の難しさを実感してました。

APPY
APPY

さっきまで元気に遊んでたのに高熱。。。

なんてことはしょっちゅうです。

2歳差育児のコツ

2歳差育児 (2)

2歳差育児は『つらい・いつから楽になる』といった口コミがありますが、まさにそう!全然うまくいかないですが、私なりのコツを紹介します。

いつから楽になる?

APPY
APPY

「楽になった」と「大変」と思う部分がまだ混在していますが、子どもたちが自分で自分の事が少しでも出来るようになった時が楽になったなぁーと感じます。

例えば、
食事は二人とも自分で食べられます。
着替えも自分で出来るようになりました。
出かける準備が早くなりました。

これは、何歳から、、というのが難しい所ではありますが、わが家は娘が4歳、息子が2歳の頃から少しずつ楽さを感じてきました。

息子
息子

少しずつできることが増えてきたよ!

2歳差育児でやってよかったと思う事

写真や動画を沢山撮る

特に普段の姿を写真にたくさん収めておくと、記憶が無かった期間も自分の育児日記の一つになるし、笑ってる二人を見ているとやっぱり幸せになります。

APPY
APPY

写真や動画は成長を見返せるのでおすすめです!

娘

小さい頃の写真を見れて楽しいよ

双子コーデ

サイズが近いので、最近はアウターを同じにしたりすると双子コーデの出来上がりです。どこかに出かける時の迷子防止にもなるな、、という思いもありました。

2歳差育児のつらいときを乗り切るコツ、心構え

向き合い過ぎない事

イヤイヤしている時は、本人も理由が分からなくて泣いたり、怒っているので、寄り添う気持ちは持ちつつも、少し離れた場所から見守る事も大切かと思います。

泣き止んだり、気持ちが収まった時、スムーズに話せる事が多いです。

私は、「泣き止んだらおしえてね」と話して側から離れて様子を見ていた事がありました。でも、泣き声が大きくて、近所の方にどう思われるのか、なんて思ってヒヤヒヤしている事もありました。

あの日々は、私の中での頑張ったランキングの上位に健在です。

長くて辛いトンネルの様な時も必ず出口があります!大丈夫!

APPY
APPY

娘にメガネを半分に折られてしまいました(泣)

辛い時は、我慢しない!

『しんどいなぁ。』とふと思ったサインを忘れないで、ストレス発散法を見つけておくと良いです。

私は自分の気持ちを上手く整理する事が出来なかったので、携帯で育児日記アプリを入れて、よく分からない気持ちを文章にしていました。

『子育て広場で保育士さんに聞いてもらったり、ママ友にライン』
『旦那にも実況中継の様なライン攻撃』
『寝る!食べる!音楽に乗って好きなように踊る!』
大変な気持ちになってる自分をリセット出来るようになりたいなぁと思って過ごしてました。

でも、子どもたちの楽しそうな顔を見るのが一番のストレス発散でした。

赤ちゃんの頃の写真の見返しも良いですよ。

そして、頑張ってる自分を誉める!!!

APPY
APPY

たまには自分にご褒美しちゃいましょう!

2歳差育児のSNSでの口コミ

2歳差育児に関する投稿はSNSでもかなりの投稿があります。

抜粋して集めたので、参考にしてみてください。

口コミで多かった意見をまとめると、以下のようになります。

  • 覚悟してた以上に2歳差育児の大変さを実感
  • 疲れた、いつになったら楽になるの?
  • イヤイヤ期の子供2人見ながら家事するのは無理
  • 上の子に対応できずイライラしてしまう
  • 旦那に八つ当たりをしてしまう
  • 旦那いなかったらキツかった
  • 同じ服のサイズ違いを買うと双子コーデが楽しめるところは楽しい
  • 一緒に遊べたり、育児グッズを使いまわせる
APPY
APPY

2歳差育児の大変さを実感している口コミが大多数です。

つらいことだけじゃく、2歳差を楽しむ口コミもありました!

APPY
APPY

旦那の態度によってつらさが和らぐか、八つ当たりになるか変わりそうですね

兄弟でよくある光景を抜粋しました。

@hinamamadesu 仲良く2人で並んでいると思って動画を撮っていたら…🤦🏻‍♀️とゆうか毎回部屋汚くてごめんなさい。#事件です#兄弟喧嘩#2歳差育児 #2歳差姉弟#我が家の日常 #子育てはなんて楽しいんだ #2児の母 ♬ かわいい – winD
@kaa31048 イヤイヤ期真っ最中の娘#2歳の娘 #生後4ヶ月 #男の子ママ #女の子ママ #ベビー #イヤイヤ期 #魔の2歳 #年子ママ #年子育児 #二歳差育児 ♬ オリジナル楽曲 – シバくぞリリさん – mihoママ
APPY
APPY

子ども同士のやりとりって見ていて飽きないです。

わが家も同じことをしてます。

テーブルの周りや私の周りを犬みたいにぐるぐる走り回ります。

パパ目線でみた2歳差育児はどう?

旦那(YUPPY)に2歳差育児について書いてもらいました。

YUPPY
YUPPY

パパ目線でみた2歳差育児をレビューします!

成長が見れて楽しい

どこからこんな設定になったのって思うような遊びをしたり、見ていて飽きないなーって思います。仲良く遊んでるかと思ったら、喧嘩したりして。

年齢も近いから遊びながら心の成長もできてるのかなと感じてます。

下の子は上の子をよく見ているので、ハイハイから立つのも早かったです。

YUPPY
YUPPY

パパ目線でみた2歳差育児をレビューします!

同じものが増えていく

スーパーの買い物でどっちが商品を取るか小競り合いが始まります。子どもが取った商品、戻すに戻せなく泣く泣くカゴにIN。

買い物に行くとお菓子なども同じものを欲しがるので出費が2倍に!

これは予想してなかったです。

YUPPY
YUPPY

なるべく安いものでお願いします

上の子か下の子かどっちが優先か迷う

2人同時に『抱っこしてー』って来られるとどっちから抱っこした方がいいのか迷ってしまうことがあります。

年功序列で上の子からだと下の子がすねるし、下の子からだと上の子はいつも我慢してるってなるし。

一番いいのは2人一緒に抱っこですが、2人合わせて30kg超えはキツイ・・・。

その他にも買い物に行ったときとか、うまく付き合えればいいのですが、どっちかを優先するとどっちかがぐずるといった感じで大変さを感じています。

YUPPY
YUPPY

2人一緒に抱っこできるように筋トレ頑張ろうかな

どうやって育児に入っていくか

わが家の育児のスタイルは、ママがメインでパパがサポートする形です。
イライラしている嫁にどう接していいかわからないといった感じでした。協力したいけど下手に手を出して、手間を増やしたくないですし。
決まったやり方とかもあるんだろうなって思ったら中々入ってくのが難しく感じました。

イライラしている嫁に何を言っても言い訳にしか聞こえなくなっているので、

『早く帰宅して話を聞くこと』

が大切と感じました。

子どもの成長だったり、問題だったりざっくばらんに話を聞いています。

今は落ち着いてきましたが、夫婦としてお互いに育児のストレスをどう息抜きしていくかが難しいところだと感じました。

YUPPY
YUPPY

夫婦の協力プレイが大切だね

2歳差育児は大変!だけどその分楽しみもあり!

2歳差育児は大変と知っていましたが、想像をはるかに超えた大変さを実感しました。だいぶ落ち着てきましたが、バタバタの毎日です。

  • 2歳差育児で大変さを実感
  • 一緒に遊んでるところをみると微笑ましく思える

大変な日々が続きますが、子どもの成長は早いです。

一喜一憂の中に楽しさを見つけていきたいところです。

このブログを書いた人

APPY
APPY
子育てに関するあれこれを発信しています。
マイペースな娘とわがまま暴れん坊の息子との日々のやりとり、暮らしの中でのライフハックを紹介します。
愚痴多めですが、参考になれば幸いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました